広島・九州旅行記②

滋賀県高島市住職系行政書士吉武学です。
遺言・相続・葬儀・埋葬のお悩みに「三つのそうだん」でお応えします。
詳しくはこちらから。

引き続き家族旅行の記録です。

朝、宿を出発してまずはすぐ近くの「資さんうどん」へ。

こちらのチェーン店も客の迷惑動画が上がったのですが、スシローなどの場合、客離れが起きたのに、こちらでは常連客が「俺たちの資さんうどんに何をするんだ!」とむしろ客がついてきた、というので興味が湧いて行ってきました。
人気ナンバー2と3の「肉玉丸天うどん」「かしわごぼ天うどん」を大盛りでチョイスして家族でシェア。
しっかりと出汁が取られていて、肉についている甘みがお出汁に溶け出し、さらに味が膨らむ感じ。
また丸天もしっかりとした歯ごたえがあって、ごぼ天も何本も入っているのに飽きが来ない。
家族で満足してお店を出ました。

一般道を福岡方面に少し走ってからはひたすら九州自動車道。
福岡近辺と熊本市近辺は少し混みましたが、南に行くにつれてどんどん車が少なくなり、非常に走りやすかったです。

そういえば今回は車のクルーズコントロールを使ったのですが、今の機能はすごいですね!
私が知っていたクルーズコントロールは、設定した瞬間の車速維持しかできなかったのですが、今はコンピュータ制御された速度に自然と加速するし、前の車と接近すると減速して、その車がいなくなると再加速、と信号のない道路であればほぼ自動運転だな、と思わせる能力でした。

約350㎞走って鹿児島県へ。
まずは大隅半島側に下って「道の駅たるみず はまびら」へ。

ブリとカンパチがたっぷり乗った海鮮丼をお腹いっぱいいただきました。

お土産を買って二階の展望台へ。
錦江湾が一望でき、桜島との風景もいい感じでした。

その桜島へは大隅半島からは陸伝いで行けるので車で移動。
子どもたちにとっては火山岩を直接触れる数少ない機会なので体験として残るといいな、と思っています。
将来、地質学者と喋ったときに「これは安山岩ですね」とブラタモリのタモリさんみたいに言ってくれないかな。

桜島を離れる少し前に軽く噴火していました。

その後、鹿児島市へ移動して晩ご飯。
今日は黒豚のしゃぶしゃぶやキビナゴのお刺身をいただきました。

宿はもちろん旅籠屋。
一日動いて子どもたちも疲れたのかすぐ寝ました。

さて、今日は再び鹿児島市に行って、西郷どんに会いに行ったり、城山から桜島を見たいと思います。